- 2019.01.10 Thursday
熱だけの風邪?インフルエンザでもなく喉も痛くない・・・りんご病だと3週間後に判明!
去年の12月のことですが・・・
息子の学校ではインフルエンザも少し出て来ながら、息子のクラスでは熱の風邪が流行っていて、毎日2名くらいは熱の風邪で休んでいました。
そんな中、あと数日で二学期も終わりという12月19日の明け方辺りから息子が熱を出し、計ってみると38度4分くらい。
学校を休ませ小児科へ。
インフルエンザの検査では陰性で、自宅でゆっくりと休んでいました。
久々の高熱だったので、息子はきつそうでした。
熱って、上がっていく時が一番きついですものね・・・。
食欲はありません。
熱は37度台後半に下がったり、また38度台に上がったり。
翌朝12月20日
・・・小児科の先生から「熱が下がったら学校へ行って良いです」と言われていたのですが、熱があったので欠席。
前日は熱が上がって5時間くらいでインフルエンザの検査をしたので、まだ検査には早かったかなと気になって、もう一度検査をしてもらうと、やっぱり陰性。
この日は熱だけで息子は元気でしたが、熱があるので自宅で休養。
食欲はまだ戻らず。
翌12月21日
・・・この日は小学校の終業式。
熱は下がっていたので学校へ。
そしてその次の日からは冬休みで、息子は元気に過ごしました。
私も安心していたのですが・・・
なんと、それから一週間以上経った年末の12月29日の夜に、私の体調に異変が!
悪寒がしてきたので早めに就寝。
翌朝、38度4分ほど熱がありました。
私は冬休みは近くのスーパーに買い出しに行ったくらいで、ほとんど誰とも接触していなかったのと、熱の上がり方をみても、関節が痛まないのをみても、インフルエンザではなさそうでした。
どうも、息子の熱と似ている・・・だとしたら、潜伏期間がすごく長いな〜なんて思いながら・・・。
年末年始で病院は開いて無くて急患センターまで行かないといけないし・・・。
いつも風邪が酷いときは喉の痛みがあるのですが、今回はまったく無い。
漢方の風邪薬は常備しているし、熱冷ましもあったので、病院には行かずに様子をみました。
12月30日、31日と熱は下がったり上がったりして・・・
年が明けて1月1日もまだ熱が。。。
でも解熱剤を飲むほどには熱は上がらず・・・。
食欲は全くありません。
1月2日には平熱に戻り、それから2日間くらいは立ちくらみというか、フラフラしていました。
年があけてくらいだったか・・・上腕と大腿部(いわゆる太もも)がとても痒くて・・・入浴の際に腕をみると、赤くなっていました。
「掻きすぎたかな?」とあまり気にしていなかったのですが・・・
この風邪が何だったのかが、1月6日にようやく判ったのでした。
1月5日の夜の入浴後、息子のほっぺがいつもより少し赤いことに気付きました。
その次の日の1月6日、ずっと赤い。
そうなって初めて「りんご病だ!」とわかりました。
ネットで色々調べると、ほっぺが赤くなる頃には、もう誰にも感染することはないらしく・・・潜伏期間も最長15日くらいという、長めの潜伏期間。
私の熱は、やっぱり、息子のりんご病がうつったようですね。
一生のうちに一度感染すれば、もう掛かることはない病気のようですが、私はどうやら今までりんご病になったことが無かったようです。。。
息子の場合・・・
12月19日から2日間熱を出し、それから元気になって、ほっぺが赤くなったのが1月5日の夜・・・なんてわかりにくい病気なのでしょう。昨日1月9日にようやくほっぺの赤みが引き、いつものほっぺに戻りました。
私に感染して熱が出たのが12月29日。
息子が熱を出して10日後です。
潜伏期間が長い!!
そして、大人はほっぺが赤くなることはなく、身体が赤くなることが多いそうで・・・。
私は上腕と大腿部がまず痒くなり、それから段々と手の方が痒くなってきて・・・
足も、段々と痒い部分が末端のほうまで広がってきて・・・
今は、腕全体と足全体が痒く、そしてほっぺが少しピンク色です。
それに加えて、今朝から右足の付け根の関節が少し痛み出しました。。。
りんご病って、かわいらしい名前ですが、地味にじわりじわりと苦しめられる病気なんですね・・・
(特に特効薬のようなものもないらしいです。。。)
早く完治してほしいです。。。
追記:
こちら福岡なんですが・・・このりんご病(パルボウイルスB19)、いま、あちらこちらで流行中のようですね・・・。
そして、大事なこと。妊婦さんがかかると大変な病気のようです(貧血になることが問題のようですね)。
私が今回かかって感じたのですが・・・熱だけなので、自分がかかっていることに気付きにくいです。
妊婦さんは、ご自身の体調管理・病気予防に、本当にお気を付けくださいね。
-------
JUGEMテーマ:子育て日記
- 育児日記
- 10:47
- comments(2)
- -
- by 由宇
![]() |